診療時間
診療時間
アクセス
アクセス
MENU

クローン病 CROHN

クローン病の原因と
治療法を医師が解説|
消化器・内視鏡のクリニック

こんな症状で
困っていませんか?
CHECK

  • 腹痛がある
  • 下痢が続いて良くならない
  • 体重が減少する
  • 発熱がある
  • なんとなくだるい

もし上記の症状が多数当てはまる場合、クローン病の可能性があります。

クローン病とは

クローン病は口腔から肛門までの消化管全体に炎症を起こし、びらんや潰瘍を形成する原因不明の病気です。小腸と大腸を中心として特に小腸末端が好発部位です。病変は連続するのではなく、飛び石状の非連続性病変です。主に若年者に多く見られ、男性に多く発症します。クローン病と潰瘍性大腸炎は炎症性腸疾患と総称され、難治性疾患に指定されています。主な病変は小腸と大腸で、腹痛や下痢が主な症状です。また、肛門に痔瘻を起こすこともあるので、痔瘻からクローン病が見つかることもあります。活動期には発熱や貧血、倦怠感、体重減少などを引き起こすこともあります。また、寛解期でも病気が進行することがあるため、定期的な検査と継続的な治療が必要です。

クローン病の主な症状

主な症状は腹痛と下痢です。炎症が進行すると、発熱、血便、体重減少、倦怠感、貧血などの症状が現れることもあります。また、潰瘍の形成や治癒を繰り返すことで、腸は徐々に細くなり狭窄を引き起こすことがあります。さらに、炎症は腸の壁全体に広がるため、穴が開いたり膿瘍が形成されたりすることもあります。また、クローン病は腸以外の部位にも合併症を起こします。特に肛門の病変、痔瘻や肛門周囲膿瘍が多いです。関節炎、虹彩炎、結節性紅斑、壊疽性膿皮症などを発生する可能性もあります。

クローン病の原因

詳しい原因は不明ですが、遺伝的要因と環境要因が関与していると考えられています。遺伝的な素因を背景に、免疫細胞が食事や腸内細菌に対して過剰に反応し、炎症が発生したり、増悪すると考えられています。

クローン病の治療方法

薬物療法や栄養療法、外科治療が行われます。薬物療法では、炎症を抑えるための5-ASA製剤が使用されます。また、ステロイドや免疫抑制薬、生物学的製剤などが使用されることもあります。栄養療法では、クローン病の活動性や症状が落ち着いている時には、通常の食事が可能ですが、繊維質の多い食物や動物性脂肪は避けることが推奨されます。消化態栄養剤や中心静脈栄養も使用されることがあります。狭窄や穿孔、腸閉塞、膿瘍などの合併症には外科手術が必要になります。

よくある質問

  • クローン病の対策や対処法はありますか?

    クローン病の対策としては、禁煙が必須です。喫煙はクローン病の発症や悪化に影響するため、積極的に禁煙を心掛けましょう。

  • クローン病は完治することはありますか?

    現在では完治は難しいですが、適切な治療によりほとんどの人が普通の生活を送ることができます。自己判断せずに定期的な検査を受けることが重要です。

お問い合わせ

0357097776
午前外来
10:00〜13:30
午後外来
15:00〜18:30
初診の方は「最終」受付時間18:00まで