診療時間
診療時間
アクセス
アクセス
MENU

腹痛 STOMACH

腹痛の原因と病気の関係性を
医師が解説|
消化器のクリニック

腹痛の受診の目安

腹痛とは、「お腹が痛い」という症状を総称したものです。痛みの部位や、発症の仕方、併発している症状などによって原因を特定します。腹痛でお悩みの方は多いかと思いますが、医療機関での受診が必要な場合もあります。以下のような腹痛の症状がある場合は、なるべく早めに医療機関を受診しましょう。

少しなら様子を見ても大丈夫そうな腹痛

  • 何かに集中していると気にならない痛み
  • 自然に痛みが消える場合

病院で診てもらった方がいい腹痛

  • 特定の場所でピンポイントで痛む
  • 冷汗や吐き気を伴う強い痛み
  • 明らかに腹部を押すと痛む
  • 食事や飲酒に伴う腹痛
  • 発熱や血便、激しい下痢を伴う腹痛

以上の症状がある場合は、消化器疾患の可能性があり、医師の診察が必要です。
異常を感じた場合や気になる痛みが続く場合は、迷わず医師に相談しましょう。

腹痛の種類

上腹部が痛む場合
(みぞおちからおへその上辺り)

上腹部に強い痛みを感じる場合、原因は胃や十二指腸、膵臓、胆のうなどにある可能性があります。よくある消化器疾患としては、以下のような病気が考えられます。

急性胃炎、胃潰瘍
十二指腸 十二指腸炎、十二指腸潰瘍
膵臓 急性膵炎
胆のう 胆石発作、胆管炎、
胆のう炎

正確な診断のためには、問診や触診、採血、腹部超音波検査や上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)などの検査が必要となります。

下腹部が痛む場合
(おへその下辺り)

下腹部に痛みを感じる場合、腸に関連した消化器疾患が原因である可能性があります。一般的な疾患としては、胃腸炎、過敏性腸症候群、虫垂炎、腹膜炎、憩室炎などが考えられます。発熱や便通異常(便秘や下痢)が伴うこともあります。

どの疾患の場合でも、適切な問診や触診が重要です。必要に応じて採血、腹部超音波検査や大腸内視鏡検査(大腸カメラ)などの検査を行います。

ストレスによる腹痛
(機能的な腹痛)

消化器疾患による腹痛以外にも、ストレスによる腹痛もよく見られます。ストレスによって自律神経のバランスが乱れ、腸の神経が過敏になり、腹痛や便通異常が引き起こされることがあります。ストレスによる腹痛は他の症状とは異なり、複数の症状が同時に現れることは比較的少ないですが、自覚がある場合は、日常生活でストレスを軽減するよう心がけましょう。

腹痛の対処法

日常生活の改善 日常のストレスで、自律神経のバランスを崩して腹痛をきたすこともあります。日常生活の中でストレスの要因になるようなものがないかどうかを見極め、ストレスがあれば軽減する生活を心がけましょう。
食生活の改善 食生活も腹痛に大きく影響します。腹痛が続く場合には、以下の点に注意しましょう。
・刺激物の摂取を控える
・暴飲暴食を避ける
・食物繊維の摂取を増やす
胃に負担をかけない食事や刺激を避けることが重要です。また、腹痛が便秘に関連している場合は、食物繊維を豊富に摂取して便秘を予防することも重要です。

FLOW 腹痛の診察の
流れ

  1. 診察

    当院では消化器内科を専門としており、問診、触診、聴診などを行い、腹痛の原因を判断します。気になる症状については、遠慮なく医師に伝えましょう。必要に応じて、超音波検査や内視鏡検査などを行います。

  2. 超音波検査

    検査用のゼリーを腹部全体に塗りながらプローブ(探触子)を当てて観察します。超音波検査は体に無害で安全な検査です。胃・腸管から肝臓、胆嚢、腎臓、脾臓、見える範囲内の膵臓など各臓器の腫瘍性の病気、脂肪肝、胆嚢ポリープ、胆石、腎のう胞、腎結石、尿管・膀胱結石、前立腺肥大、子宮筋腫、卵巣のう腫などがわかります。

  3. 内視鏡検査

    腹痛の部位や症状に応じて内視鏡検査を行います。食道、胃、十二指腸に異常が疑われる場合は胃カメラ検査を、大腸に異常が疑われる場合は大腸カメラ検査を行います。検査は辛くない方がいいため、当院では寝ている間に検査をする「鎮静剤による内視鏡検査」を行っています。検査当日に下剤を使用するため、大腸検査は事前に診察が必要で、検査当日は半日程度の時間を見て頂いた方が良いと考えます。

HOSPITAL 腹痛の場合は
病院へ行きましょう

腹痛は場合によっては重症化する可能性があるため、迅速な治療が必要です。特に他の症状と併せて現れる場合は、早めに医療機関を受診しましょう。

当院では、消化器内科を専門とし、内視鏡検査や超音波検査などの検査や治療を行うことができます。24時間ネット予約も利用できるため、待ち時間を可能な限り少なくしての外来受診が可能です。ぜひご活用ください。

よくある質問

  • 腹痛は癌と関係がありますか?

    癌は腹痛の原因となる可能性もあります。ただし、一般的には癌が進行した段階で痛みが現れることが多く、初期の段階では痛みがない場合もあります。腹痛が続く場合や他の症状と併せて発症する場合には、医療機関での詳しい検査や診察が必要です。

  • 腹痛の場合は何科を受診すればいいですか?

    一般的には内科、特に消化器内科や胃腸内科の受診をお勧めします。痛や消化器の病気に関する診断と治療が行われます。医師の指示に従って適切な診察や検査を受けることが重要です。

  • 腹痛の場合は内視鏡検査を受ける必要がありますか?

    腹痛の原因は様々なものが考えられますので、一概に内視鏡検査が必要かどうかは言えません。ただ、みぞおちの痛みが続く場合は胃潰瘍や十二指腸潰瘍などの疾患も考えられますので、胃カメラを受けることが推奨されます。胃カメラの検査があまり気が進まない場合は、胃薬を飲んでも、症状が変わらなければ、その時は検査して頂いた方がいいと思います。

お問い合わせ

0357097776
午前外来
10:00〜13:30
午後外来
15:00〜18:30
初診の方は「最終」受付時間18:00まで